忍者ブログ
日々の新しい発見やためになる情報など。
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう年賀状が発売されて、書き始めている方もおおいのではないかしら?

我が家は、今年ぷーさんの年賀状を注文したのですが
人気商品らしく、お届け日に間に合わないとの連絡がありました。
到着は12月になってしまうらしいです。

ところで、いままで届いた年賀状ってどうしているのでしょうか?
毎年、毎年のことでカナリたまっています。
皆さんが心をこめて書いてくれたものだと思うと
処分するのも・・・と、年賀状のファイルに入れたり(これも何冊もたまってます)。
はがきボックスに入れたりしていますが場所ばかりとってね。
狭い我が家では収納場所を確保するのも大変です。

なにかいい方法は・・・と、探していたら
すごいものを見つけてしまいました!

「ScanSnap」というスキャナです。

大量の書類をワンプッシュで読み取ってしまうという「ScanSnap」は、ビジネスはもちろん、プライベートでもさまざまな用途で大活躍なんです。

S510という機種は、ハガキ住所録作成ソフトの「筆まめ」の最新バージョン「筆まめVer.19]と組み合わせることによって、ScanSnapで読み取った年賀状を差出人ごとにデータベース化できるんだそうです。


筆まめとの連携はこちらに・・・
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s510/solution/software11.html

そうすれば、大量の年賀状で本棚が占領されることもないですね。

そのほかにも、iPodやiPhoneとの連携や、雑誌をスキャンしてPDF化できたりもする機能もあるようなので、かなり活用できるような気がしますね。


ただいま、「ScanSnap S510シリーズ」を新規にご購入頂いた先着10,000名を対象に「Acrobat®9」に無償でアップグレードできるキャンペーンを実施しているそうです。

キャンペーン期間は2008年10月30日~2009年1月31日までだそうなので、
この機会に応募してAcrobat® 9を使ってみるのもいいかもしれないですね。

『ScanSnap「Adobe® Acrobat® 9アップグレードキャンペーン」』についてはこちら です。
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/

わたしも、検討中です!!
我が家の大量の紙類何とかしなくっちゃね。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ♪
楽天日記画像
楽天トラベル
フリーエリア
[Bling]ブログにクチコミを書いて話題の製品やおこづかいをゲット
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
(09/28)
(04/24)
(07/15)
最新TB
プロフィール
HN:
紅緒
性別:
非公開
自己紹介:
自宅でキモノ着方教室「凜」を開いております。
QRコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん