日々の新しい発見やためになる情報など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年賀状。
手書きの年賀状もいいけど、我が家では、毎年子供の写真を使って 写真屋さんで年賀状印刷してもらってたけど、今年は「楽年賀Japan」というサイトを見つけたのだ。
自分でデザインしてネットで注文。
自分でデザインできるから 取りにいくまで上手くできてるかな?って
ことがないのだ。
楽年賀には「お試し」で実際にオリジナル年賀状を
作る行程がわかるの。
早速使ってみたんだけど
いろんなテンプレートがあって、文字入れも 画像挿入も
簡単にできるわ。
画像入りの年賀状でなくても、楽しいイラストも沢山あったわ!
どれにしようか迷ってしまいそうでした。
これ、すごいのが住所録が登録できるんだけど
あて先も印刷して投函までしてくれるのだ。
自分で宛名印刷すると 必ず2~3枚 逆さに印刷しちゃったり
郵便番号枠に上手く入らなかったりと 失敗することが多いんだよね。
無駄がないってことだよね。
セキュリティはしっかりしているようだから、安心だし。
これからでもまだまだ間に合う楽年賀 使ってみよっと。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
おすすめ♪
楽天日記画像
楽天トラベル
フリーエリア
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(04/09)
(10/19)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
紅緒
性別:
非公開
自己紹介:
自宅でキモノ着方教室「凜」を開いております。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア