日々の新しい発見やためになる情報など。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう年賀状が発売されて、書き始めている方もおおいのではないかしら?
我が家は、今年ぷーさんの年賀状を注文したのですが
人気商品らしく、お届け日に間に合わないとの連絡がありました。
到着は12月になってしまうらしいです。
ところで、いままで届いた年賀状ってどうしているのでしょうか?
毎年、毎年のことでカナリたまっています。
皆さんが心をこめて書いてくれたものだと思うと
処分するのも・・・と、年賀状のファイルに入れたり(これも何冊もたまってます)。
はがきボックスに入れたりしていますが場所ばかりとってね。
狭い我が家では収納場所を確保するのも大変です。
なにかいい方法は・・・と、探していたら
すごいものを見つけてしまいました!
「ScanSnap」というスキャナです。
大量の書類をワンプッシュで読み取ってしまうという「ScanSnap」は、ビジネスはもちろん、プライベートでもさまざまな用途で大活躍なんです。
S510という機種は、ハガキ住所録作成ソフトの「筆まめ」の最新バージョン「筆まめVer.19]と組み合わせることによって、ScanSnapで読み取った年賀状を差出人ごとにデータベース化できるんだそうです。
gaaaaaaaajccik)
筆まめとの連携はこちらに・・・
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s510/solution/software11.html
そうすれば、大量の年賀状で本棚が占領されることもないですね。
そのほかにも、iPodやiPhoneとの連携や、雑誌をスキャンしてPDF化できたりもする機能もあるようなので、かなり活用できるような気がしますね。
ただいま、「ScanSnap S510シリーズ」を新規にご購入頂いた先着10,000名を対象に「Acrobat®9」に無償でアップグレードできるキャンペーンを実施しているそうです。
キャンペーン期間は2008年10月30日~2009年1月31日までだそうなので、
この機会に応募してAcrobat® 9を使ってみるのもいいかもしれないですね。
『ScanSnap「Adobe® Acrobat® 9アップグレードキャンペーン」』についてはこちら です。
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/
わたしも、検討中です!!
我が家の大量の紙類何とかしなくっちゃね。
我が家は、今年ぷーさんの年賀状を注文したのですが
人気商品らしく、お届け日に間に合わないとの連絡がありました。
到着は12月になってしまうらしいです。
ところで、いままで届いた年賀状ってどうしているのでしょうか?
毎年、毎年のことでカナリたまっています。
皆さんが心をこめて書いてくれたものだと思うと
処分するのも・・・と、年賀状のファイルに入れたり(これも何冊もたまってます)。
はがきボックスに入れたりしていますが場所ばかりとってね。
狭い我が家では収納場所を確保するのも大変です。
なにかいい方法は・・・と、探していたら
すごいものを見つけてしまいました!
「ScanSnap」というスキャナです。
大量の書類をワンプッシュで読み取ってしまうという「ScanSnap」は、ビジネスはもちろん、プライベートでもさまざまな用途で大活躍なんです。
S510という機種は、ハガキ住所録作成ソフトの「筆まめ」の最新バージョン「筆まめVer.19]と組み合わせることによって、ScanSnapで読み取った年賀状を差出人ごとにデータベース化できるんだそうです。
筆まめとの連携はこちらに・・・
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s510/solution/software11.html
そうすれば、大量の年賀状で本棚が占領されることもないですね。
そのほかにも、iPodやiPhoneとの連携や、雑誌をスキャンしてPDF化できたりもする機能もあるようなので、かなり活用できるような気がしますね。
ただいま、「ScanSnap S510シリーズ」を新規にご購入頂いた先着10,000名を対象に「Acrobat®9」に無償でアップグレードできるキャンペーンを実施しているそうです。
キャンペーン期間は2008年10月30日~2009年1月31日までだそうなので、
この機会に応募してAcrobat® 9を使ってみるのもいいかもしれないですね。
『ScanSnap「Adobe® Acrobat® 9アップグレードキャンペーン」』についてはこちら です。
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/
わたしも、検討中です!!
我が家の大量の紙類何とかしなくっちゃね。
PR
きてぃ♪さん の心理テストの結果
ちょっとした優しさが逆に仇? あなたのプライドは やまわろ クラス です。
困った人を見るとさりげなーく手伝ってあげたりして、とても控えめにしているあなた。
でも、自分がしたことを相手がどう思っているか?チョット、気を遣いすぎてやしませんか?
人にわかってもらえないと悩んだり落ち込んだり・・・。
あなたは世間的にはイイ人の部類なんですよ!もっと大手を振って生きていってください!
人生良いときも悪いときもあります。開き直っていきましょ☆いきましょ☆
でも、自分がしたことを相手がどう思っているか?チョット、気を遣いすぎてやしませんか?
人にわかってもらえないと悩んだり落ち込んだり・・・。
あなたは世間的にはイイ人の部類なんですよ!もっと大手を振って生きていってください!
人生良いときも悪いときもあります。開き直っていきましょ☆いきましょ☆
やまわろ のプロフィール
河童(かっぱ)が秋になって山に入るとやまわろになるといわれています。
普段はカニやエビを獲って静かに暮らしていますが、やまわろを傷つけた人は病気になるといわれており、そっとしておくのがよいとされます。
でも春になったら河童にリニューアルするから、そんなところで気晴らししてるかも。
いずれにせよ気づいたら周りに誰もいなくなった、なんてことがありませんように!
普段はカニやエビを獲って静かに暮らしていますが、やまわろを傷つけた人は病気になるといわれており、そっとしておくのがよいとされます。
でも春になったら河童にリニューアルするから、そんなところで気晴らししてるかも。
いずれにせよ気づいたら周りに誰もいなくなった、なんてことがありませんように!
うーん。当ってるかなぁ。どうだろ?
開き直り。大切だね。
auの新ケータイのサイトが面白い。
「カシオ」から新しくでた「W61CA」という機種。
防水性能×5.1メガカメラ×ワンセグ全ての機能を搭載したau新ケータイなのだそう。
写真をよく撮っている私には5.1メガカメラがうれしいかも。
それにワンセグ機能もついていれば文句はないわ!って、思ってたら。
「ケータイを持って走ると、走った距離や経過時間、消費したカロリー、走行速度などを見ることができます。地図の表示もでき、スポーツライフスタイルを全面サポートします。」という素敵な機能も!
最近太り気味の私。ダイエットに一番手っ取り早いのは
走ることだよね・・と、思っているの。
そんな機能を楽しく紹介しているのが「activoo」なのだ。
パーティーに招かれたブタのちゃん、着ていくドレスが
入らない。そのちゃんのダイエットを成功させてあげよう!というゲームで遊べるの。
ゲームにチャレンジ一回目・・・
なんだか、やり方がよくわからなくてダイエット失敗(ごめんね)
アイテムの使い方、メーターの見方がよくわからなかったのね。
ゲームにチャレンジ二回目・・・
次は、ちゃんとやり方を読んでと・・
おぉ~こんどは体重のメーターを気にしながら
頑張れ頑張れと水のみをあげて。ギリギリダイエットに成功!!
やったーやったー。
自分もうれしくなっちゃったよ(笑
アイテムのあげ方によっては、いろんなアクションが見られるようなんだけど
そのあと、何回かチャレンジしたけど・・未だに90キロは切れないの。
ランキングを見ると60キロ台のちゃんもいたりして・・
どうやって、やるのかしらね。
アイテムを使ったときの変化の説明も欲しいかなぁ。
単純に遊ぶのにはこれぐらいがちょうどいいのかもしれないけど、
もうちょっとリアクションに変化があってもいいような気がするわ。
パーティーのドレスも自分の考えたデザインが入力できたりすると
また、楽しさが違うのかもしれないわ。
ちゃんがダイエットに成功すると応援したちゃんの「ブログパーツ」が手に入るのだ。
早速、私のブログにも貼り付けてみましたので興味のある方はチャレンジしてみてね。
gaaaaaaaajccik)
「カシオ」から新しくでた「W61CA」という機種。
防水性能×5.1メガカメラ×ワンセグ全ての機能を搭載したau新ケータイなのだそう。
写真をよく撮っている私には5.1メガカメラがうれしいかも。
それにワンセグ機能もついていれば文句はないわ!って、思ってたら。
「ケータイを持って走ると、走った距離や経過時間、消費したカロリー、走行速度などを見ることができます。地図の表示もでき、スポーツライフスタイルを全面サポートします。」という素敵な機能も!
最近太り気味の私。ダイエットに一番手っ取り早いのは
走ることだよね・・と、思っているの。
そんな機能を楽しく紹介しているのが「activoo」なのだ。
パーティーに招かれたブタの
入らない。その
ゲームにチャレンジ一回目・・・
なんだか、やり方がよくわからなくてダイエット失敗(ごめんね)
アイテムの使い方、メーターの見方がよくわからなかったのね。
ゲームにチャレンジ二回目・・・
次は、ちゃんとやり方を読んでと・・
おぉ~こんどは体重のメーターを気にしながら
頑張れ頑張れと水のみをあげて。ギリギリダイエットに成功!!
やったーやったー。
自分もうれしくなっちゃったよ(笑
アイテムのあげ方によっては、いろんなアクションが見られるようなんだけど
そのあと、何回かチャレンジしたけど・・未だに90キロは切れないの。
ランキングを見ると60キロ台の
どうやって、やるのかしらね。
アイテムを使ったときの変化の説明も欲しいかなぁ。
単純に遊ぶのにはこれぐらいがちょうどいいのかもしれないけど、
もうちょっとリアクションに変化があってもいいような気がするわ。
パーティーのドレスも自分の考えたデザインが入力できたりすると
また、楽しさが違うのかもしれないわ。
早速、私のブログにも貼り付けてみましたので興味のある方はチャレンジしてみてね。
2003年からフジテレビとパンテーンとのコラボでで毎年やっているんですってね。
フジテレビの願いは、『ドラマ脚本の分野で新しい才能を発掘し育てるとともに、新しい女優にドラマ主演の機会を持ってもらい、大きく羽ばたいてもらいたい』パンテーンが信じていることは、『すべての女性の中にはキレイになる力がある』
パンテーンドラマスペシャルとは、その両者の思いが共鳴し、2003年より毎年ドラマの中で、女性が美しく成長する物語が描かれているんだそうです。
過去のドラマ紹介を見てみると、
水川あさみさん、綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、鳴海璃子さんと
今をときめく女優さんたちがずらり。
パンテーンが協賛しているドラマのせいか、皆さん
髪がきれいですよね。
そして、美しい。私の注目は鳴海璃子さんかな。
彼女が出ているドラマはいくつか見ていますが
どんどん成長している気がします。
他の女優の皆さんも、このドラマスペシャルを経て皆大きく美しく成長しているのでしょうね。
今年は「かるた小町」。
マイペースな高校生の女の子が主人公のようです。
気になる主演女優さんは「夏帆さん」さんだそうです。
実は、あまり知らないのですが(ごめんなさい)CMなどで注目されているようですね。
プロフィールサイトを見てみると、結構ドラマにも出演しているようなので
このドラマ主演をきっかけに、他の女優さんのように大きく羽ばたいてくれるのではないのでしょうか。
また、このドラマの中でどのようにキレイに変身されていくのかというのも
興味のあるところです。
放送は、2月11日(月)午後3時57分~4時53分。
今年は、見逃さないようにしないと!!
フジテレビの願いは、『ドラマ脚本の分野で新しい才能を発掘し育てるとともに、新しい女優にドラマ主演の機会を持ってもらい、大きく羽ばたいてもらいたい』パンテーンが信じていることは、『すべての女性の中にはキレイになる力がある』
パンテーンドラマスペシャルとは、その両者の思いが共鳴し、2003年より毎年ドラマの中で、女性が美しく成長する物語が描かれているんだそうです。
過去のドラマ紹介を見てみると、
水川あさみさん、綾瀬はるかさん、新垣結衣さん、鳴海璃子さんと
今をときめく女優さんたちがずらり。
パンテーンが協賛しているドラマのせいか、皆さん
髪がきれいですよね。
そして、美しい。私の注目は鳴海璃子さんかな。
彼女が出ているドラマはいくつか見ていますが
どんどん成長している気がします。
他の女優の皆さんも、このドラマスペシャルを経て皆大きく美しく成長しているのでしょうね。
今年は「かるた小町」。
マイペースな高校生の女の子が主人公のようです。
気になる主演女優さんは「夏帆さん」さんだそうです。
実は、あまり知らないのですが(ごめんなさい)CMなどで注目されているようですね。
プロフィールサイトを見てみると、結構ドラマにも出演しているようなので
このドラマ主演をきっかけに、他の女優さんのように大きく羽ばたいてくれるのではないのでしょうか。
また、このドラマの中でどのようにキレイに変身されていくのかというのも
興味のあるところです。
放送は、2月11日(月)午後3時57分~4時53分。
今年は、見逃さないようにしないと!!
片づけが苦手である。
家を建て直すとき・・人がいつ来ても大丈夫な家にと思っていたけど
そうなっていたのは、ほんの数ヶ月。
あとは、だらーっと(涙)
ものが多すぎるのが原因だとはわかってる。
でも、なかなかうまく片付けられないのよね。
本を買って収納の研究してみたり、テレビで情報収集してみたりと
いろいろやってみたけど、いまひとつで(涙
今も、ぐちゃぐちゃのリビングを見て「はぁ~」とため息をついていたら
ネットで面白そうなサイトを見つけたの。
「まぁ、ちゃんと。」という暮らしのサイトなのだ。
整理・収納やお掃除、風水など、暮らしをサポートする情報が満載で役に立ちそうだし、
「まぁ、ちゃんと。スクール」という、オープンスクールを開催していて、
たとえば、これから年末に向けての大掃除をかねてものと空間を見直すスクールなんてのもある。
早速応募してみましたわ。私。
そして、「くらしのレシピ」のコーナーでは会員さんが発見した
素敵なアイディアを投稿して、みんなに知ってもらおうという
生活の知恵袋。
いろんな人が、いろんなことを教えてくれる。
実際にやっている人がいると、説得力ありますものね。
自分も見習わなきゃって、思うもの。
このサイトに登録したので、私も整理収納がんばるわっ!!
家を建て直すとき・・人がいつ来ても大丈夫な家にと思っていたけど
そうなっていたのは、ほんの数ヶ月。
あとは、だらーっと(涙)
ものが多すぎるのが原因だとはわかってる。
でも、なかなかうまく片付けられないのよね。
本を買って収納の研究してみたり、テレビで情報収集してみたりと
いろいろやってみたけど、いまひとつで(涙
今も、ぐちゃぐちゃのリビングを見て「はぁ~」とため息をついていたら
ネットで面白そうなサイトを見つけたの。
「まぁ、ちゃんと。」という暮らしのサイトなのだ。
整理・収納やお掃除、風水など、暮らしをサポートする情報が満載で役に立ちそうだし、
「まぁ、ちゃんと。スクール」という、オープンスクールを開催していて、
たとえば、これから年末に向けての大掃除をかねてものと空間を見直すスクールなんてのもある。
早速応募してみましたわ。私。
そして、「くらしのレシピ」のコーナーでは会員さんが発見した
素敵なアイディアを投稿して、みんなに知ってもらおうという
生活の知恵袋。
いろんな人が、いろんなことを教えてくれる。
実際にやっている人がいると、説得力ありますものね。
自分も見習わなきゃって、思うもの。
このサイトに登録したので、私も整理収納がんばるわっ!!
カレンダー
おすすめ♪
楽天日記画像
楽天トラベル
フリーエリア
フリーエリア
最新記事
(09/02)
(04/09)
(10/19)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
紅緒
性別:
非公開
自己紹介:
自宅でキモノ着方教室「凜」を開いております。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア