忍者ブログ
日々の新しい発見やためになる情報など。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう年賀状が発売されて、書き始めている方もおおいのではないかしら?

我が家は、今年ぷーさんの年賀状を注文したのですが
人気商品らしく、お届け日に間に合わないとの連絡がありました。
到着は12月になってしまうらしいです。

ところで、いままで届いた年賀状ってどうしているのでしょうか?
毎年、毎年のことでカナリたまっています。
皆さんが心をこめて書いてくれたものだと思うと
処分するのも・・・と、年賀状のファイルに入れたり(これも何冊もたまってます)。
はがきボックスに入れたりしていますが場所ばかりとってね。
狭い我が家では収納場所を確保するのも大変です。

なにかいい方法は・・・と、探していたら
すごいものを見つけてしまいました!

「ScanSnap」というスキャナです。

大量の書類をワンプッシュで読み取ってしまうという「ScanSnap」は、ビジネスはもちろん、プライベートでもさまざまな用途で大活躍なんです。

S510という機種は、ハガキ住所録作成ソフトの「筆まめ」の最新バージョン「筆まめVer.19]と組み合わせることによって、ScanSnapで読み取った年賀状を差出人ごとにデータベース化できるんだそうです。


筆まめとの連携はこちらに・・・
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s510/solution/software11.html

そうすれば、大量の年賀状で本棚が占領されることもないですね。

そのほかにも、iPodやiPhoneとの連携や、雑誌をスキャンしてPDF化できたりもする機能もあるようなので、かなり活用できるような気がしますね。


ただいま、「ScanSnap S510シリーズ」を新規にご購入頂いた先着10,000名を対象に「Acrobat®9」に無償でアップグレードできるキャンペーンを実施しているそうです。

キャンペーン期間は2008年10月30日~2009年1月31日までだそうなので、
この機会に応募してAcrobat® 9を使ってみるのもいいかもしれないですね。

『ScanSnap「Adobe® Acrobat® 9アップグレードキャンペーン」』についてはこちら です。
>>http://scansnap.fujitsu.com/jp/campaign/

わたしも、検討中です!!
我が家の大量の紙類何とかしなくっちゃね。





PR
きてぃ♪さん の心理テストの結果
ちょっとした優しさが逆に仇? あなたのプライドは やまわろ クラス です。

(画像クリックで結果ページへ)
illustraded by はな
困った人を見るとさりげなーく手伝ってあげたりして、とても控えめにしているあなた。
でも、自分がしたことを相手がどう思っているか?チョット、気を遣いすぎてやしませんか?

人にわかってもらえないと悩んだり落ち込んだり・・・。

あなたは世間的にはイイ人の部類なんですよ!もっと大手を振って生きていってください!
人生良いときも悪いときもあります。開き直っていきましょ☆いきましょ☆
やまわろ のプロフィール
河童(かっぱ)が秋になって山に入るとやまわろになるといわれています。
普段はカニやエビを獲って静かに暮らしていますが、やまわろを傷つけた人は病気になるといわれており、そっとしておくのがよいとされます。
でも春になったら河童にリニューアルするから、そんなところで気晴らししてるかも。
いずれにせよ気づいたら周りに誰もいなくなった、なんてことがありませんように!
- 妖怪で判定 - プライド心理テストをやってみる



うーん。当ってるかなぁ。どうだろ?
開き直り。大切だね。
Bling(ブリング)」というモニターサイト がオープンしました。


Blingは、女性ブロガーを対象に新商品や新しい情報を提供してくれるプログラムです。
ブロガーはそれをブログで紹介していきます。

コスメや食品の新製品などをもらえて試せたり、ブログ記事を書いて謝礼がもらえたりするのです。

女性にとって、コスメの新製品てとても気になるところですよね?
それを試せて、ブログで紹介すればお小遣いがもらえるなんて
とても、お得だと思いませんか?

現在、オープン記念として、メイベリンニューヨークから発売前商品も含む、7アイテムセットの 「Xmas豪華モニターボックス」のモニターを100名募集しているとのことです。

私も、早速登録して モニターに応募してみました。

まだまだチャンスはあるようですよ~。
皆さんも登録してみませんか?
ちょっと前まで、寝る前にDVDのヨガをやっていた。
お風呂に入る前・・家族がテレビを見終わってから
DVDをセットして始めるの。

一日10分から15分ぐらいだったけど
身体のいろんなところが伸びてとても気持ちがよかったのと
難しいポーズが出来たときの達成感。
なかなか充実した1ヶ月間だった。
だった・・・だったのだ。
そのDVDは4週間で終了。
その後は、自分にあったポーズなどを組み合わせてやればいいのだろうけど
まだ、完全に覚えているわけじゃなかったし
呼吸の感覚などもDVDを見ながらじゃないと不安だったので。
でも、家族がテレビを見終わってから・・で、
好きな時間にできるわけじゃない。
一通り終了したら、なんとなくやらなくなっちゃった。

自分の健康のためには続けたかったんだけど。

音ヨガ・・・iPodなどを使っていつでもどこでも短時間でできるヨガなんですと。
DVDと違って、流れのある先生の言葉でリードされることで
ヨガに集中できるらしい。
確かに、DVDを見ながらやると、いつポーズが変わったのかとか
確認しなくっちゃいけなくて気が散るんだよね。

この音ヨガ iPodがなくてもパソコンで簡単に聞くことができるそうなの。
音楽ダウンロードサイト「iTunes Store」「mora」「OnGen」「リッスンジャパン」で、視聴・購入が可能らしいので、早速試してみないといけないわね。

ヨガの種類も沢山あって、その日の気分で選べるらしいのです。
肩こりをすっきりさせてくれるヨガとか、便秘に効くヨガってのが
よさそうだわ~。
本当に手軽にヨガが楽しめそうですね。


「音ヨガ」が含まれるジャンルの「オーディオブック」というのは、ヨガだけでなく、「音簿記」などの音声学習教材、語学教材、小説の朗読、音声ドラマ、観光案内、など「音だけ」で楽しむことができる音声コンテンツのジャンル。

現在「日経エンタテインメント!オーディオブック大賞」というのが開催されているらしいです。


「オーディオブック大賞」の詳細はこちら

手軽に楽しめる音ヨガ・・これから流行りそうですね~。


乾燥したこの季節、お肌もそうですが
唇もかさかさになってしまいますね。

唇のケアとして、手っ取り早いのはリップクリーム。
朝晩はもちろんのこと、気がついたときに塗り塗り。
それだけでも全然ちがいますもの。
何も塗ってなくてもつやつやの唇って、魅力的♪だし。

口紅を塗るときも、唇がかさかさしてめくれちゃったりしてると
その部分だけ、濃くついちゃったりして。
なんだかだらしなーく見えちゃうような気がするのよね。
そんなことがないように、唇のケアは欠かせません。

高校生の頃は、リップの変わりに・・蜂蜜ぬってみたり(笑
ラップで包んでみたりもしたけど、
最近は、やっぱりリップクリームがお手軽ですね。

いろんなリップクリームを試しているんだけど、
くちびるくりーむ 椿みつ」というのを見つけたの。
長寿の方が多い土地と言われている九州から生まれた「長寿の里」から
「自然素材」の「椿オイル、はちみつ、生ローヤルゼリーを厳選。たっぷりと贅沢に配合して、なんと紫外線による刺激から唇を守る成分として
「さんご」が使われているそうな。
さんごって、紫外線防止効果があるのね。

冬の乾燥もつらいけど、夏の日焼け後の唇もつらいのよね・・
同じようにひりひり(経験あり)。

なんたって、蜂蜜を塗ったことがある私、自然の成分というところが魅力的。
それで唇のケアと守りがいっぺんに出来ちゃうなんて素敵だわ。

早速試してみたくなりました。


和風な感じも私好み♪


カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
おすすめ♪
楽天日記画像
楽天トラベル
フリーエリア
[Bling]ブログにクチコミを書いて話題の製品やおこづかいをゲット
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
(09/28)
(04/24)
(07/15)
最新TB
プロフィール
HN:
紅緒
性別:
非公開
自己紹介:
自宅でキモノ着方教室「凜」を開いております。
QRコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん